- 2019年12月8日
- 7件
ボルボ論 値上げ断行は俺様ファーストの象徴だ
嫌ですねー。いやぁ、値上げの事です。 2020年1月より、ボルボは一部のモデルの値上げに踏み切ります。踏み切りますと言っても、別に大きな覚悟のある値上げではない […]
嫌ですねー。いやぁ、値上げの事です。 2020年1月より、ボルボは一部のモデルの値上げに踏み切ります。踏み切りますと言っても、別に大きな覚悟のある値上げではない […]
プレミアム化へ突き進むボルボ・カー・ジャパン。本当にそれで良いのでしょうか?他に道はないのでしょうか?プレミアム化によって失おうとしているものがあると、aboutVOLVOは警笛を鳴らします。
ディーゼルエンジンのリコールの届け出により、ようやく酸素センサーの動作不具合が改善されることとなりました。この件について、VCJの対応についてのボルボ論を展開します。
現在のボルボの自動車販売方法について、特別仕様車の台数により疑問が生じた2019年春。顧客ニーズをつかむとか、より良いサービスを展開するなど、ディーラーとして役割、インポーターとしての役割ができているのかを考えます。